バイオディーゼル燃料を活用した環境配慮型の除草実験を実施

10月21日(月)、北上川下流河川事務所の管内で行われた「北上川下流大崎管内維持工事」において、除草機械のCO₂排出を軽減するバイオディーゼル燃料を用いた実証実験を実施しました。 今回使用した燃料は、株式会社千田環境ホー […]
小牛田農林高等学校の生徒が現場実習を実施しました。

10月7日から9日の3日間、小牛田農林高等学校の生徒を対象に現場実習を行いました。実習では、集草機や建設作業機械の操縦、河道掘削の見学、危険予知活動、CIMデータを活用した工法の説明、土のう袋詰め、ドローン操作など、幅広 […]
幼稚園児を対象とした現場見学会を開催しました

2025年10月7日(火)、鳴瀬川ダム漆沢森下地区工事用道路整備工事の現場において、加美町立おのだ園の園児約30名を対象とした現場見学会が開催されました。本見学会は、地域の子どもたちに地域の安全・安心な暮らしを支えている […]
令和7年度第1回安全パトロール講習会へ参加(運営)しました。

2025年9月19日 仙台河川国道事務所事故防止対策協議会が主催する令和7年度第1回安全パトロール講習会が開催され、株式会社金原土建は運営を担当いたしました。 本講習会には、管内の発注者および受注者が参加し、事故防止と安 […]
就業体験技術実習(インターンシップ)により、古川工業高校生徒7名を受け入れました。

9/17(水)大崎管内維持工事現場にて、就業体験技術実習(インターンシップ)により、古川工業高校生徒7名を受け入れドローン操作、土のう作りや除草作業の体験を行いました。 この実習は、教育機関からの依頼により、実習生を受け […]
親匠会会員旅行を開催しました。
親匠会-会員懇親旅行_250912_2-1024x768.jpg)
2025年9月11日毎年恒例の会員旅行を開催いたしました。 今回の宿泊先となったのは、杜の都・仙台の奥座敷として親しまれる「秋保温泉 蘭亭」。自然豊かな環境と心尽くしのおもてなしで知られるこの宿は、癒しの温泉と落ち着いた […]
第40回 株式会社金原土建釣り大会を開催しました。
金原土建 親匠会 ヒラメ釣り大会_240727_6-1024x829.jpg)
2025年8月29日(金) 株式会社 金原土建 親匠会が開催されました。当日は23名が参加し、ヒラメ釣りに挑戦しました。 今回の釣り大会も天候にも恵まれ、船上は笑顔と活気にあふれました。参加者全員のご協力と熱意ある釣りの […]
大崎市花火大会のHPに協力企業として紹介されました。

来る2025年8月2日(土)に開催されます大崎市花火大会において、株式会社 金原土建が協力企業として公式ホームページに紹介されております。この花火大会は、地域の皆様とのつながりを深める素晴らしい機会であり、私たちも協力で […]
全国労働安全週間に伴い、労働安全研修会を実施しました。
第42回株金原土建・親匠会-労働安全研修会_250728_1-1024x768.jpg)
2025年7月25日 全国労働安全週間に伴い、労働安全研修会を実施しました。 7月25日、全国労働安全週間に伴い、(株)金原土建・親匠会・協力業者合同による合同労働安全研修会を生涯学習センター パレット大崎にて開催いたし […]
環境に配慮した新技術「温水除草システム」の実証実験を実施しました
-「温水除草システム」による除草の実証実験_250716_2-1024x768.jpg)
7月8日、当社が施工を担当しております「北上川下流大崎管内維持工事」の一環として、国土交通省北上川下流河川事務所との連携のもと、大崎市古川の江合川堤防において「温水除草システム」の実証実験を開始いたしました。 この取り組 […]
